半年以上、部屋でひきこもり・・・
9/9~11/7 約2ヶ月 必達コース・半断食 -11kg(143cm53kg→42kg)
谷先生、ヒロトさん、本当に長い間お世話になりました。それから、整体の平山先生、合気道の田島先生、ご指導ありがとうございました。ここに来る前、人間関係や仕事でのストレスで拒食になりました。その後、過食になって、自己嫌悪から外出できなくなり、母との関係もうまくいかなくなりました。結局、半年以上、部屋でひきこもり「もう限界だ」という状態でお電話したのがここでした。すぐに受け入れて下さった事にどれ程救われたか・・・感謝してます!!そして、ここで出会ったたくさんの方、一生忘れませんっ。過食で悩む同世代の子がこんなにたくさんいるなんてびっくりすると共に、安心しました。悩みの根本にある母との関係についてもみんなと話してゆっくり向き合うことができました。
私に、母への手紙を書く勇気をくれた明るいあっこちゃん、道場でみんなに気をくばって年下なのに頼れるあやべちゃん、まりちゃん、過食仲間で、会って間もないのに親友の様だったふじちゃん、2ヶ月間で再会できたみなさん、はげましありがとうございました。後半一緒に過ごしてログでまったりできたみなさんも今から再会が楽しみです。もう、道場へは来ないつもりですっ。だけどここでの人との出会いは、私の人生の大いなる糧となりました。先生のおっしゃる様に「ここを出てからが本番」自分の体を大事にして、家族を愛して、人を愛せる人生にしていきます。最後になりますが、ヒロトさん、なるべく長~く私の事を覚えていてね。谷先生、わがままで泣き虫な受講生でスミマセンでした。お元気で。(いのっち.)
7泊8日で3kg減 酵素作りも経験できた
10月末から11月初旬の7泊8日、お手伝いコースで過しました。日曜日をはさんでいたので、合気道、ベリーダンス、そして、ちょうど整体の先生もいらっしゃり、それぞれの先生に体の使い方を教えていただく機会にも恵まれました。毎日の体操もくせになってしまいそうで、家へ帰ってからもやりたいなぁと思いました。ちょっと大変だったけれど酵素作りも経験できたことは貴重な体験でした。吾妻山には、体力がもたなくて2度だけしか登れませんでしたがとても気持ちの良い山で、ほっとできました。体重は、おかげさまで、3kg落ちました。帰ってからの食生活を気をつけて、維持できたらなぁ?と思います。でも無理はしないで、たとえもどってしまっても、そんな自分にokがだせれば良いと思っています。谷先生、一緒に草むしりしたヒロトさん、お台所でご一緒させていただいたTさん、いつも元気をくれた同室のHちゃん、優しいそしてパワフルなYさん、かわいいいのっち、一緒にお手伝いをしたHAさん、明るくビューティフルなさくらちゃん、皆様本当にありがとうございました。出会えて本当にうれしかったです。またお会いできたらいいなぁ♪
断食体験、こんな面白いんだ♪
【1】仕事は楽しいし、やりがいもあるんだけど・・・毎日毎日、マジで疲れるんすー。んで、夏期休暇、10月に1週間とることに決めて、まず私が考えたのは、本気で休むこと。それじゃ、スペシャル贅沢な休みって、ナニかな・・・それはなんも(いっぱいのお金とか、体とか、頭とか)使わないことだと思ったのです。都会で暮らしてるとさ、この「何も使わない」ってのが難しいんだよね。ムリムリって感じです。で、ネットで見つけた「桐生の断食道場」まで行ってみることにしたんすね。究極だよ。断食だよー。【2】at FASTING DOJO断食体験、こんな面白いんだ♪と私は感激しちゃいましたよ。いや本当に。面白いって言うと「えっ?」って思われるかもしれないけど、あえて私はこの「おもしろさ」を強調したい。断食を始めて、1日ごとに変わっていく体調と気持ちを観察していると、驚きの連続。毎日が未体験ゾーン!![day1:減食] 余裕シャクシャク?吾妻山登山でハイ。頂上からの景色イイネ。 [day2:断食開始] 体を動かすこと自体、ひっさしぶりー。ベリーダンス上等。 [day3:断食] こんなに眠れんのかってぐらいzzz・・・熱&寒気&睡魔。 [day4:断食] めちゃめちゃスッキリ。快。[day5:回復食] 昼二分がゆ。夜四分がゆ。これだけで、超生き返る! [day6:回復食] これだけの食事でも生きていけるんだネ?。おかゆの糖分が頭と体に活力を与えてくれる。その体内の様子が手にとるように分かるってすっごい発見だょ! 「明日はどんな体調なのかな?どんな気分なのかな?」ってワクワクする思いで過ごした6泊。楽しかった。こんないろんなことに気付かされるなんて!!谷先生、ヒロトさん、こんな素敵な場所を作って下さって、私を呼び寄せて下さって、ありがとうございました。多謝×∞です。そして、みんな~!みんなに会えてホント幸せ☆☆☆☆☆
帰りたくなくなってしまった
夕食を食べたら帰ります。かぼちゃ団子を食べながら書いています。イノっちと一緒に作ったお団子はおいしいなァ。まきの作ってくれたカレーもおいしかったなァ。早く食べちゃったら早く帰んなきゃだからチビチビ食べてたら1番最後になっちゃった。だって帰りたくなくなってしまった。でも今回で最後にしようと思って来たからスゴクせつない。病気を克服して下界に戻っても普通の生活を普通におくりたいし・・・。つぅかウチラ大丈夫だろっ!!! 余ゆうだろっ!!! でも今度来る時は
持ってくるぐらいで・・・の感じで。あーあ、みんなに会えて良かった。分かり合える友達が出来て良かった。あっこはなんて幸せ者なんだろう。みんな大好きなんだけど。ばぁか。また会おうぜぃ。じゃぁね、バイバイ。
贅沢に自分のために過ごせた1週間
来るときは「どんな所なんだろう・・・?」と期待半分、不安半分・・・。相部屋でTさんに会ってちょっと安心・・・。だんだんとここの道場を知っていき、心もほぐれ、馴染んでいきました。お手伝いの時間も楽しかったなぁ。それはヒロトさんのおかげ。お手伝いをしながらのヒロトさんとのおしゃべりが私にとってすご~く楽しみでした。贅沢に自分のために過ごせた1週間。終わってみるとあっという間でした。み~んなとってもいい人だったし、少しのストレスもなく過ごせました。のんびりゆっくりすることって、すごく大事なんだなぁ!! 何しろとっても充実した休暇にできてうれしいです。心も体もキレイになれた感じ。今は帰りたいけど、帰りたくないというワガママな気持ちです。だってさ、帰って普段の生活に戻ると何かしらストレスがあるでしょう・・・。ただここで学んだことはゆったり、のんびりすることのすばらしさ。何をするにもあせってはいけないんだよね!! 都会に戻ったら、ここの生活のようにはいかないと思います。だけど、自分の体を大切にしてマイペースで生きていけたらと思います。先生はスゴイな。ず~っとこの道場の生活を送っていて。とっても尊敬してます。いろいろ教えて頂いてありがとうございました。ヒロトさんから学んだ1番大きなものはマイペースと適当さです。完璧な人間なんていないし、手を抜くことも時には必要なんだよね!! もちろん、やるべきことはしっかりやってましたけど!!(笑)。この道場は大自然の中にある本当に素敵な場所です。みなさんといろいろお話ができて楽しかったです。
無料過食セラピー・カウンセリング道場
2007.8/2~9/29 断食3週間→復食→半断食→スタッフ(!?)
帰りたくないです。ここの生活に馴染みすぎたせいか、すごく寂しくて悲しい。ここで出会った人々、全ての人がそれぞれいろんな悩みを抱えどうにかしたい!という一心でやってきます。私もその中の一人でした。ここに来れば、何か変わるんだろうと、人任せな浅はかな気持ちでした。何でも一直線に突っ走ってしまう性格なので、最初は断食中なのにも関わらず毎日、早朝山登り、お手伝い、ヨガ・・・とまわりや先生から引かれる程のハードスケジュールをこなしました。2週間程、毎日山登りで頂上まで行ったり(時には1日に2回)、すべてのメニューをやっていたものですからそりゃぁ痩せました。でもある時パタンと動かなくなっちゃんたんです。というか身体を動かせなくなったんです。あきちゃったんです。気がつきました・・・・リバウンドを繰り返していた今までの無理なダイエットと同じや・・・・って。すごく悲しかったです。
もう一つ気がついたんです。
無理はやめようって・・・・私は過食を、いつも環境や周りのせいにしていました。高校の時は厳しい部活動のせい、大学も法律という比較的他の学部よりは単位を落としやすいことから、勉強しなきゃいけないストレスのせいにし、マクド、モス、ファミレス、定食屋を、勉強を理由に24時間ハシゴしました。過食するもう1人の自分を嫌っていました。恐がっていました。だって普段の自分の何倍もの強さで私の心を襲ってくるから・・・・今は、そのもう一人の自分にごめんねと言いたい。そしてこれから、そのもう一人の自分が何を言いたがってるのか、何で満たされていないのか、ちゃんと耳を傾けてあげて仲直りしたい。そして身体、精神ともにダイエットを始める前の自分に戻りたい。(でも、もともと食べることは好きやったからもうちょっとポッチャリになるんかな(笑)今は前のように、太ることにビクビクしないようになりました。気にしなくなったら、自然に太らなくなりました。ダイエットって、痩せるって意味じゃなく食事っていう意味なんですよね。ここで食べる米や無農薬野菜、漬物が大好きになりました。この断食道場が大好きになっちゃったから、帰りたくないんです。
谷先生・・・やっぱり先生は悟っていらっしゃるんですね。私の考えている事はぜーんぶお見通しやったんですね。つまみ食いなんて確実にばればれやったと思うけど、そんな私をずっと親のように見守ってくれて、本当にありがとうございました。受講生がいっぱいでも、一人一人の体調・状態を把握しながら、常に心配しながらみんなを見守っている姿には頭が上がりません。何に関しても無知な私の質問にも丁寧に答えてくれてありがとうございました。またすぐ戻ってきますけど、宜しくお願いしますね。ヒロトさん(ムーミン)・・・・ああー何を言えばいいの???ヒロッちゃん、かっこいいよ(~_~;)(本人に書けって言われた) ほんと、ヒロッちゃんありがとう。ヒロッちゃんのような心の清んだオジさん、初めて見たよ。ここには書ききれない、または書けない(笑)ことも、何でもヒロちゃんには素直に言えたよ。最初ノロノロしたおっさんが「スタッフのヒロトです!」なんて言うもんやから帰ろうかと思ったけどね(笑)私が辛いとき、助けてくれてありがとう。いつも話し相手になってくれてありがとう。こんなに、こんなに仲良しになれてとても嬉しい! 感謝の気持ちは書ききれないけど、とっくに伝わっているよね。最後にやきもち焼くなやあー小心者やなあ!! 道場のみんな・・・Iさん、Sちゃん、Kさん、本当にお世話になりました。あなたたちがいてくれたから私の最初の1ヶ月、寂しいことなんて1回もなかったんです。ホントに。元気にしてるかなあ。また会いたいなあ。ありがとうございました。後半の1ヶ月・・・というか現在進行形で今のメンバーかなり熱いわ!!過食武勇伝のネタつきないわ。誰にも負けないわでいつ話しても楽しかったね。私だけじゃなかったんだって、すごく安心したよ。ありがとう(^。^)
昨日もたまたま3人で過食自慢してたら、お風呂上りの先生も自然に加わりその後、A子も参加★みんなもやっぱりもう一人の自分が恐くて、不安だったんだね。思わず泣いちゃったのは、谷先生が”何で、ココまで”って思う程、私の心の中を知っていた事。一瞬恐くなったけど、谷先生にはやっぱりかないません(^^ゞすごく細かいところまで考えてくれてて、心が暖かくなりました。ありがとうございました。みんなどんどんもらい泣きしちゃって、しんみりしたところにタイミングよく(!?)ヒロッちゃんがBGMの音量調節に、これまたちょこちょこ来るんだわあ(>_<)みんなこれに大爆笑!! ヒロッちゃんやっぱり素敵よ。こんな風にタイミングよく大集合した道場は無料過食セラピー・カウンセリング道場みたいになっちゃって!そんな道場も大好きだから、さらに帰りたくなくて(;O;) すぐ戻ってくるから今は平気だけど、先生がおっしゃる通り、本番は道場を出てから!!!そう・・・・本当の戦いは下界に下りてから。私の目標は、もう一人の自分と仲直りすることだなあ。そうそう最後の最後に道場を盛り上げ、私をさらに下界に下りたくない病にしちまったA子!A子が過食を打ちあけるためのママへの手紙、その気持ちがFさんに伝わって、旦那さんに打ちあける決心がついて・・・そしたらあんなシャイなY子まで半年間口も聞けなかったママに手紙書こうだなんて・・・みんなの素直な心にまた涙しちゃいました。過食になる子って弱いし、逃げるし、私を含めて世間からどーしようもない子に思われてそうで・・・だから家族や大切な人にも言えないでつらい毎日を送っているんだけど、だけど・・・
本当は皆とっても良い子なの。って自分も入っているから恥ずかしいけど、ほんのちょびっとプライドが高かったり、ちょっびと人よりも痩せたい願望が強かったり、ほんのちょっびとお母さんが恐かったり、しゃべれなかったり、強がってたり、人付き合いが恐かったり、逆に人前では明るかったり・・・ほんのちょぴっとだけ素直になれないんだよね。だから私がお母さんに過食を打ちあけれたことと同様に、みんなが家族や大事な人に手紙を書いているのを見て、本当に嬉しかっってん。私を含めて本当に辛い時はこれからなんだけど、失敗しそうになっても、失敗してもつらいのは一人だけじゃないって思えることが大きな進歩!!過食は程度にもよるけど本当に深刻な病気。長い目で、ゆっくり付き合って行こうね。手が疲れちゃいました(笑)こんな風にここに来て気づかされたことを書くと、このノート終わっちゃうのでこの辺にしときます。過食する自分も好きって何だかおかしいけど、痩せたら幸せとは思わなくなった。今が常に一番幸せだから、今の私を支えてくれる人すべてにありがとうです。何のために生きてるの? じゃなくて、生きているからには幸せになる。人生意味のないことなんてない!!! ここに来ることが出来て、私、本当にツいてる!!
過食するもう一人の自分
12日間の道場生活を終えて、まず一言本当にここに来てよかったです!!ここに来る前は、何年も何年もリバウンドや過食の繰り返しで、いいかげんダイエットや食べ物の事を考える事が疲れきっていて何もかもどうでも良くなっていたけど痩せる事への執着心は捨てられないというしんどい状態でした。でもこの道場に来てやせるうんぬんより食べ物の大事さっていうかありがたみにすごく気付かされました。上手に言えないけれど、これからは身体が本当に必要としてる量だけを過食するもう一人の自分とよく話し合ってストレスなく食事していきたいと思います。その気持ちさえ忘れなければ特別なダイエットをしなくても自然にやせていけるような気がしてきました。
それともう一つは、ここに居る同じような悩みを持つ人達と色々な話を出来た事が本当に嬉しかったし、気持ちがすごく楽になりました。今まで人に話せなかったような事を、たくさん聞いたり、話したり、本当に貴重な体験です!!辛いのは自分だけじゃないって想いがこれからの生活ですごく励みになっていくと思います。また行き詰った時はココに来ればいいっていう安心感も生まれました。この道場で出会ったみなさん本当にありがとうございました!!また絶対戻って来たいのでその時は宜しくお願いします。