
リフレッシュの森代表 谷義人
学生時代に静岡県三島にある沖ヨガ修道場で『生命即神』と提唱される沖正弘導師に出逢ったことをきっかけに、『断食・ヨガ』に興味を持ち、社会人になってからは仕事のかたわら、大槻ヨガ主宰 大槻高弘導師のもとでヨガを学ばせていただいていました。
しかし、諸般の事情と不摂生な生活から体調を崩し、42歳時に癌の告知を受けたことを機に本格的に『断食・ヨガ』に取り組むべく、熱海断食道場・牧内泰道会長のもとで3年間の徹底した『断食とヨガ』による体質改善を行い、本来の自分自身を取り戻し、本来の健康を取り戻しました。
その体験を踏まえ、2006年に断食道場を開設し、現在に至ります。
健康でイキイキした本来の自分自身を取り戻すための応援と指導をさせていただきます。
事あるを良しとし、反省・後悔せず活用せよ
(恩師 大槻高弘導師の教え)

マネージャー和田 悠
リフレッシュの森での生活はとても勉強になります。ここでは週に二度、料理を作っており、マクロビオティックの良さも実感しています。マクロビ食、運動、自然の中で生活することで私も約30kgの減量に成功しました。
日々感謝の気持ちを忘れずに皆様のお役に立てるように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
意志あるところに道はある

フラダンス/タヒチアンダンス/ホットフラ逸見 真紀
MAKIフラスクール主宰
ロミロミセラピスト
幼少期はクラッシックバレエを習う。
2008年からフラダンスを始め、2012年から秩父・本庄教室、シルクドーム(本庄)、リフレッシュの森で講師。
ホットフラも人気で、秩父・本庄など公民館活動もしながら、MAKIフラ&タヒチアンダンサーとして、各種イベント、ショー、慰問・パーティーなど出演依頼も多く活躍中。
Maki先生は大変明るくて優しい人柄。人を元気にするパワーがあり、まさに太陽の様!リフレッシュの森でも大変受講生に人気のある先生です。
一期一会

森の番頭さん坂元 一也
日本ノルディックウォーキング協会 インストラクター
日本ノルディックフィットネス協会 ベーシックインストラクター
ライフキネテッィク公認トレーナー
普通救命講習I
35年間のサラリーマン生活で肉体的にも精神的にも疲れ、元々好きなサッカーをはじめノルディックウォーキング等のスポーツを自分も楽しみ多くの人にも楽しんでいただけるようにと思い、地元に戻りNPO法人を立ち上げスポーツ普及に取り組み始めてから3年。この間に知り合った「リフレッシュの森」に心と体の健康を取り戻す方法を見つけました。皆様の心と体の健康を取り戻すお手伝いができる森の番頭としてお役に立てれば最高です!
一期一会

森のくまさんヒロト
「リフレッシュの森」の朝は小鳥のさえずりで目を覚まし、新鮮な空気をたっぷりと吸って1日がスタートします。小川のせせらぎに身を委ね、昼間は畑作りや作物の収穫、野草の酵素づくりをしながら自然の中でゆったりと過ごして、夜は虫の鳴き声、カエルのコーラスを聴きながら深い眠りに入ります。
道案内をしますので、ゆっくり、のんびりとリフレッシュの森を散策してみませんか?
ゆっくり、のんびり自然とともに

ベリーダンス/リフレッシュ・ダンスマリグレス(Mary Grace)
群馬のベリーダンススタジオMAVIオリエンタル所属。
愛くるしいキャラと踊りへの情熱が人気で、県内外の各地でステージ活動を行っている、本格派です。
1日一生! 1日1日を一生懸命大切に笑顔で生きたい!

パンチ&キック/フェルデンクライス吉田 圭佑
AusTAB認定 フェルデンクライスプラクティショナー
管理栄養士
2011年よりフェルデンクライスメソッドプロフェッショナルトレーニングに参加。
自身の身心における変化を実感し、あらゆる人の可能性にアイデアを提供する活動を行っている。
不可能を可能に、可能なことをたやすく、たやすいことを優華に
〜モシェ・フェルデンクライス〜

コア・コンディショニングポール長部 庸介
理学療法士
介護福祉士
ケアマネジャー
ストレッチポールベーシックインストラクター
理学療法士として癌の末期の方や難病の方のリハビリテーションをさせていただく中で、薬に頼らない治療をする故 森下敬一先生の書籍と出会う。
人間本来の自然治癒力を最大限に高める”玄米菜食”と”断食”をリフレッシュの森で出会う方々と共に広げていくことをしていきたいです。宜しくお願い致します。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
(マザー・テレサの言葉)

森の癒しブタイヴ(癒豚)
リフレッシュの森の玄関脇に住んでいます。
森に来られた方を真っ先にお迎えするのが私の役目です。
いろんな心配や不安を抱えて来られた方も私の笑顔を見て、安心するようです。
滞在中に不安なことがあれば、いつでも気軽に話しかけてくださいね。
私で良ければ、いつでも聞き役になりますよ。
カウンセリング料はキュウリ1本も頂ければ充分です。
皆スリムになって、イキイキした表情で帰っていく姿を見送るのが私の最大の楽しみです。
Pigs Can Fly!(豚だって空を飛べる!)= 不可能はない!

森のお茶目ネコミー子
とても楽しそうな森があったので遊びに来ました。
そのたびに、不法侵入者として追い返されていたのですが・・
やがて、森の仲間として受け入れてもらえるようになりました。
今ではイヴ姉さんの妹分として、玄関のカウンターの所を住処にして皆様をお迎えする仕事をしていますが・・根からの気まぐれ者なので不在の時はご容赦くださいニャー💜

こちらはトラ君です。
仲間入りしました。
よろしくニャー
自由に気ままにのんびりと